
国内4工場の技術者は総勢250名。カットソーからコートまであらゆる服種の製品が「Jクオリティー認定工場」で生産されています。
宮城工場
平成23年の大震災で旧工場は全壊しましたが、翌年の2月に新工場が稼働を開始しました。
最新の機械設備を有する国内有数の最新鋭工場です。
■対応可能アイテム
・カットソー全般
・布帛パンツ
・布帛スカート
所在地:宮城県石巻市大街道東4-2-39
TEL:0225-93-8230
❏設備概要
❏工場紹介
岩手工場
三陽商会の子会社である岩手サンヨーソーイングが前身です。
トレンチコートをはじめ、重衣料からジャケットなどの生産を専門とする「Jクオリティー認定工場」です。
■対応可能アイテム
・コート
・ジャケット
・ワンピース
所在地:岩手県下閉伊郡山田町大沢3-26-2
TEL:0193-82-5111
❏設備概要
❏工場紹介
新潟工場
三陽商会の子会社である新潟サンヨーソーイングが前身です。
ジャケット、ブラウスをはじめとする中軽衣料からカットソーまで、幅広いアイテムに対応できる「Jクオリティー認定工場」です。
■対応可能アイテム
・ジャケット
・ワンピース
・スカート
・カットソー全般
所在地:新潟県阿賀野市分田1383番地1TEL:0250-62-5358
❏設備概要
❏工場紹介
関川工場
関川工場はメンズのカットソーゴルフシャツ(台襟)、ポロシャツの専用工場でした。
その後、レディースにもアイテムを拡大し現在に至ります。
関川工場の特徴は、ミシンの改良や特殊アタッチメントの作成など、熟練保全担当者の匠の腕で作り出されるオリジナル縫製テクニックです。今までにない縫製仕様も専用のアタッチメントやラッパを作り対応します。
■対応可能アイテム
-
カットソー全般(PO, SK, PT, OP, KD)
-
布帛とのドッキングアイテム
所在地:新潟県岩船郡関川村下関123-4
TEL:0254-64-2261
❏設備概要
❏工場紹介
生産の流れ
スポンジング・延反・裁断
-
生地にスポンジング(熱や蒸気)をかけ、生地の風合いを損ねることなく安定させて、製品段階での形態変化を発生させないようにします。
-
自動延反機で1枚ずつシワを伸ばしながら延反していきます。
-
生産性の追求のためだけでなく、裁断の正確性を求めて最新のCAMを導入しています。
-
CADパターン通りの裁断は手裁断では真似ができません。
-
ボーダーや柄物裁断は布帛と同じく、ピン打ちで生地を目揃い固定して延反し、立体裁断で丁寧に裁断していきます。
スポンジング・延反・裁断について
刺繍・縫製
-
一枚流しの立ちミシン方式の縫製ラインです。
-
カットソーラインは4~5名、布帛ラインは10~15名の班構成になります。
-
最初の一枚から検品できることから高品質、短サイクル対応が可能です。
-
また、刺繍機を持っており、工場内での刺繍ができます。
-
加工室ではミシンの改良や、特殊なアタッチメントを作成しております。
刺繍・縫製について
検品・仕上・出荷
-
商品は縫製完了後は検品工程に回り、厳しい目でチェックされます。
-
仕上工程では商品の仕様に合わせて蒸気の量やアイロン温度を調節し、一枚一枚丁寧に仕上げます。
-
最後に検針機にかけ、針の混入が無いかのチェックを経て商品が出荷可能な状態になります。